Posts: 14
	Threads: 1
	Joined: Jun 2015
	
	
 
	
	
		FATE回しって具体的にどういうことでしょうか?
同じエリアでFATEを続けること?適正エリアに移動してFATEをすること?
また、NPC会話型FATEを開始する機能はないです。
ボスFATEはデフォルトで1%程度進行度が進まないと参加しないようになっています(tweaksの項目で設定可能)
ですので、FATEの発生状況によっては動かず待機が続くこともあります。
まったく動かないようであれば、ナビメッシュがロードされているか確認したほうがよいでしょう。
Navigation Managerでナビメッシュがロードされているかどうかはわかりますよ。
	
	
	
	
		
	
 
 
	
	
	
		
	Posts: 14
	Threads: 1
	Joined: Jun 2015
	
	
 
	
	
		 (06-26-2017, 01:56 AM)hideo_n Wrote:   (06-24-2017, 10:31 AM)rojya4123 Wrote:  64bit
漁師で通常の釣りをしたくスタートしても反応がありません。
モード Fish
スキル None
どのように設定すれば通常の釣りを繰り返してくれるのでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。
64bitで釣りした事ないのですが、恐らく釣りをしたいポイントでマーカーマネージャーにて釣りのマーカー作って餌情報とか泳がせ釣りとかの情報入れるんだと思います。もしくはプロファイル作ってやるかかな?
いまゲーム出来ないので推測なんですが…違ったらすいません。
まさにマーカーマネージャーで細かく設定が可能ですし、マーカーを組み合わせれば時間指定で移動もできたりします。
(4.0エリアで動作確認済み)
一応、魚に警戒されるまででよければ竿を出した状態でBOTスタートさせれば釣りは勝手にしますよ。
ただし泳がせ釣り含め、スキルは一切使用しませんが。
	
 
	
	
	
		
	
 
 
	
	
	
		
	Posts: 5
	Threads: 0
	Joined: Mar 2016
	
	
 
	
	
		 (06-22-2017, 02:53 PM)skoop0429 Wrote:   (06-22-2017, 05:11 AM)skoop0429 Wrote:   (06-22-2017, 04:28 AM)Chloe Wrote:  64bitモードになってからUIが変わってしまい、ギャザラーのQuestのQuest Optionがどこにあるのかわからなくなってしまいました。。どなたかわかる方、おしえていただけませんでしょうか。
Profile Optionsにあります。
STOREから購入したQUESTを再インストールしてありますか?
回答くださっているのに返信が遅くなりすみません。。MINIONの画面でAddonの一覧からGather Questを選択しても、Infoのボタンしか表示されないようです。他にもRemoveなどボタンがあったような気がするのですが…。ちなみにQuestのAddonをクリックすると添付のようなスクリプトエラーのメッセージが必ず出てしまいます。
	
 
	
	
	
		
	
 
 
	
	
	
		
	Posts: 8
	Threads: 0
	Joined: Oct 2013
	
	
 
	
	
		minion64
蒼天エリアの複数の園芸ポイントをMakerListで巡回しようとしているのですが上手くいきません。
SingleMakerでそれぞれ単体で正常に動作しているマーカー3種をMakerListに登録しています。
指定の座業を巡回するのですが、園芸ポイントをターゲットせずに伐採しないまま、くるくる三カ所まわるだけになっています。
wikiの動画通りにやっているつもりなのですが、何かお気づきの点があったら指摘お願いします。
	
	
	
	
		
	
 
 
	
	
	
		
	Posts: 14
	Threads: 1
	Joined: Jun 2015
	
	
 
	
	
		 (06-30-2017, 04:11 AM)goto7062012 Wrote:  minion64
蒼天エリアの複数の園芸ポイントをMakerListで巡回しようとしているのですが上手くいきません。
SingleMakerでそれぞれ単体で正常に動作しているマーカー3種をMakerListに登録しています。
指定の座業を巡回するのですが、園芸ポイントをターゲットせずに伐採しないまま、くるくる三カ所まわるだけになっています。
wikiの動画通りにやっているつもりなのですが、何かお気づきの点があったら指摘お願いします。
単体で動作してるなら、時間指定が短すぎて移動中に時間切れで次の地点移動フラグ立ってるとか?
	
 
	
	
	
		
	
 
 
	
	
	
		
	Posts: 5
	Threads: 0
	Joined: Mar 2016
	
	
 
	
	
		 (06-29-2017, 12:11 AM)Chloe Wrote:   (06-22-2017, 02:53 PM)skoop0429 Wrote:   (06-22-2017, 05:11 AM)skoop0429 Wrote:   (06-22-2017, 04:28 AM)Chloe Wrote:  64bitモードになってからUIが変わってしまい、ギャザラーのQuestのQuest Optionがどこにあるのかわからなくなってしまいました。。どなたかわかる方、おしえていただけませんでしょうか。
Profile Optionsにあります。
STOREから購入したQUESTを再インストールしてありますか?
回答くださっているのに返信が遅くなりすみません。。MINIONの画面でAddonの一覧からGather Questを選択しても、Infoのボタンしか表示されないようです。他にもRemoveなどボタンがあったような気がするのですが…。ちなみにQuestのAddonをクリックすると添付のようなスクリプトエラーのメッセージが必ず出てしまいます。
すみません、こちら自己解決しました!MINIONの画面でAddonの一覧をみる箇所でFFXIVCNを選択したままになっていたためInfoボタンしか表示されない状態でした。FFXIV64を選択したらちゃんとUpdateボタンがでてきました。ただスクリプトエラーは出たままです。。が、とりあえずGather QuestのAddonをアップデートしたらQuest Opttionの中身が表示されるようになりましたので解決です!
	
 
	
	
	
		
	
 
 
	
	
	
		
	Posts: 24
	Threads: 0
	Joined: Sep 2016
	
	
 
	
	
		クラフターをminionで60までは育てたのですが
60〜70のアイテムを作る方法をご存知の方いませんか?
スキルは60まで覚えたスキルでまわすとして何とか60〜のアイテムを自動で作りたいです。
	
	
	
	
		
	
 
 
	
	
	
		
	Posts: 23
	Threads: 1
	Joined: Sep 2014
	
	
 
	
	
		60までMinionであげたなら60-70だってあげられるはずなのに何言ってんの…?
	
	
	
	
		
	
 
 
	
	
	
		
	Posts: 24
	Threads: 0
	Joined: Sep 2016
	
	
 
	
		
		
		07-10-2017, 06:32 AM 
(This post was last modified: 07-10-2017, 06:39 AM by designroom.)
	 
	
		 (07-10-2017, 03:54 AM)walnut Wrote:  60までMinionであげたなら60-70だってあげられるはずなのに何言ってんの…?
ん?クラフターやったことある?
60までは作るアイテムをプルダウンから選べるが60〜はアイテムないだろ?
何を根拠に60まであげたら60以降も上げられるって言ってるの?
	
 
	
	
	
		
	
 
 
	
	
	
		
	Posts: 23
	Threads: 1
	Joined: Sep 2014
	
	
 
	
	
		 (07-10-2017, 06:32 AM)designroom Wrote:   (07-10-2017, 03:54 AM)walnut Wrote:  60までMinionであげたなら60-70だってあげられるはずなのに何言ってんの…?
ん?クラフターやったことある?
60までは作るアイテムをプルダウンから選べるが60〜はアイテムないだろ?
何を根拠に60まであげたら60以降も上げられるって言ってるの?
ん?クラフターやったことある?
60までも70までも、自分でスキルプロファイル作って回せるのが普通だと思うけど?w
その程度で質問するくらいならBOTなんてやめれば?