Posts: 9
	Threads: 0
	Joined: Apr 2015
	
	
 
	
	
		ギャザラーの時の設定で質問なんですけど、昔はセッティングの中にステルスの範囲決める設定があった気がするのですが今はどこでステルスの範囲など決めるのでしょうか?
あとフライングで着地したときなど挙動おかしい(ブルブル震える)方いませんか?
設定や対処法などありましたら是非ともよろしくお願い致します。
	
	
	
	
		
	
 
 
	
	
	
		
	Posts: 3
	Threads: 0
	Joined: Aug 2017
	
	
 
	
	
		 (10-18-2017, 10:50 AM)morichan Wrote:  質問です
ctrl+shift+クリックでテレポートができないのですが、何か設定が必要でしょうか?
デフォルト設定では消えましたので 自分でショートカットで設定してください。
	
 
	
	
	
		
	
 
 
	
	
	
		
	Posts: 10
	Threads: 0
	Joined: Mar 2015
	
	
 
 
	
	
	
		
	Posts: 3
	Threads: 1
	Joined: Feb 2016
	
	
 
	
	
		以前はMINION APPのUIはスクリーンショットには映らなかったのですが、
スクリーンショットに映るようになってしまい困っています
UIをスクリーンショットから消す方法として、
何か方法はありますでしょうか
	
	
	
	
		
	
 
 
	
	
	
		
	Posts: 3
	Threads: 0
	Joined: Oct 2013
	
	
 
	
	
		今回のバージョンアップから釣りの蒐集品が判定されずHQ扱いでカバンに入ってしまいます。
同じ状況、または解決した方はいらっしゃいませんか?
	
	
	
	
		
	
 
 
	
	
	
		
	Posts: 16
	Threads: 1
	Joined: Jul 2016
	
	
 
	
	
		 (11-22-2017, 12:14 PM)majinga Wrote:  今回のバージョンアップから釣りの蒐集品が判定されずHQ扱いでカバンに入ってしまいます。
同じ状況、または解決した方はいらっしゃいませんか?
不具合のようです。英語読めないですが、英語スレにそんな感じの事が書いてありました。
バージョンアップ後ですので気長に修正待ちましょ~ 
 
	 
	
	
	
		
	
 
 
	
	
	
		
	Posts: 6
	Threads: 0
	Joined: Jul 2017
	
	
 
	
	
		フィールド・オブ・グローリ(砕氷戦)をPVP-粉々で全自動化できていたように、
今のところはアストラガロス(機工戦)を自動化できませありませんよね?
し何か方法がありましたら、お教えください。
	
	
	
	
		
	
 
 
	
	
	
		
	Posts: 5
	Threads: 0
	Joined: Sep 2015
	
	
 
	
	
		12月のアップデートをしてからボットをアタッチするとFF14が強制終了してしまうのですが
どなたか、症状を改善する方法がわかるかたいませありませありませんか?
マイクロソフト再頒布可能パックインストール済みです!
	
	
	
	
		
	
 
 
	
	
	
		
	Posts: 1
	Threads: 0
	Joined: Aug 2015
	
	
 
	
	
		 (02-02-2018, 01:56 AM)tonkii0315 Wrote:  >12月のアップデートをしてからボットをアタッチするとFF14が強制終了してしまうのですが
どなたか、症状を改善する方法がわかるかたいませありませありませんか?
マイクロソフト再頒布可能パックインストール済みです!
同じ症状でてます。FFの再インストール、minionの再インストール、グラボのドライバをクリーンインストール試してみましたが改善されず。
キーコード更新したばかりでもったいない状態です。
	 
	
	
	
		
	
 
 
	
	
	
		
	Posts: 34
	Threads: 0
	Joined: Jun 2014
	
	
 
	
	
		 (02-13-2018, 03:45 PM)oneaxis Wrote:   (02-02-2018, 01:56 AM)tonkii0315 Wrote:  >12月のアップデートをしてからボットをアタッチするとFF14が強制終了してしまうのですが
どなたか、症状を改善する方法がわかるかたいませありませありませんか?
マイクロソフト再頒布可能パックインストール済みです!
同じ症状でてます。FFの再インストール、minionの再インストール、グラボのドライバをクリーンインストール試してみましたが改善されず。
キーコード更新したばかりでもったいない状態です
昨年にwin7関係のアップデートで問題があり自分もアタッチできなかったです。
自分の場合はsystem復元で戻し、その後はNET Framework云々とか悪意のある削除ツールとか表示してるのはアップデートしていません
取り敢えずそれで上手く行ってるので現状はそうしてます。
win7でしたら恐らく症状と時期が同じなので、年末辺りからアップデートした怪しそうな更新プログラムは手動で削除してみては如何でしょう?
Win10に変えるのが多分最善な気はしますが。